もう 1.5.1 は古いので、inn-2.1 を使うことをおすすめします。 (いや、今なら ftp://ftp.isc.org/isc/inn/ snapshots/inn-2.2 です)
○ disk の区画について考える inn-1.5 以降で、config/config-dist をそのまま使う場合、次 のようになる。 /usr/news/bin 実行形式 (binary) 4.7MBytes man 説明 (man page) 0.3MBytes /var/news/etc 書き込み有の作業用譜 history,active 他 また各種設定 (非常に大雑把に記事領域の大きさの 7%) /var/news/spool/article 記事 archive 保存 out.going 他に送る時の作業用 in.coming 到着記事の作業用 over.view over.view database 用 (記事領域の大きさの 10-20%) /usr/news に入れると、OS を入替えた時に、消してしまうので、 どこか他のところに入れた方がいいという意見もある。 inn-1.4* から移行する場合、 inn-1.4* の構成をそのまま使う... 以前に使った config/config.data を読ませる方法 inn-1.5以降の構成にする ........ mv か tar を使って記事を移動する (同じ区画なら mv が使える) という二通りが考えられる。(僕なら後者にすると思う) make する ○ 作業 tar zxvf /pub/mail+news/INN/inn-1.5.1.tar.gz cd inn-1.5.1 cp sample-configs/config.data-sunos-4.1.x config/config.data chmod +w config/config.data patch -s -p0 < config.data-sunos-4.1.x-patch○ config/config.data について
○ 作業 (つづき) make world (su) mkdir /var/news mkdir /var/news/spool mkdir /usr/news make -n update (これらは単に様子見、software を変更した時使う) make -n install (これらは単に様子見) ○ /etc/passwd の news の設定をしておく (SunOS 以外で、初めから news の行がない時は make install の前に この作業が必要) 「僕だったら、次のように home directory を設定する」という意味もある。 news:--**---:6:6:News Admin:/var/news/etc:/usr/local/bin/tcsh そうして、 make install ○ active を編集する(作る) news 権限で vi などで行なう ( /var/news/etc/active に次の二行を書いておく ) control 0000000000 0000000001 y junk 0000000000 0000000001 y (これをしておかないと次のような字を見てしまう) Jun 14 11:18:48 tatsumi innd: SERVER internal no control and/or junk group なお junk の後の空白は一文字のこと (971016) active には ニュース・グループ名 最大記事番号 最小記事番号 種別 が書いてあり、通常は innd が中身を変更するので、手で変更するもの ではないが、ここの操作だけは例外 ○~news/.cshrc の set path = の行に /usr/news/bin を加えておく これは、 ctlinnd innd の制御 inncheck 設定譜の確認 などを使えるようにするため ○ makehistory する。 news 権限 ( /var/news/etc/history* に出来る ) news@tatsumi 11:16:35/970614(~)> makehistory news@tatsumi 11:16:39/970614(~)> ls -l his* -rw-rw-r-- 1 news 0 Jun 14 11:16 history -rw-rw-r-- 1 news 60 Jun 14 11:16 history.n.dir -rw-rw-r-- 1 news 0 Jun 14 11:16 history.n.pag そして出来たら名前を(本物のものに)変えておく mv history.n.dir history.dir mv history.n.pag history.pag (以上をしておかないと次のような字を見てしまう) Jun 14 11:14:04 tatsumi innd: /var/news/etc/history cant dbminit SERVER No such file or directory history file とは ○ newsfeeds を作る ( /var/news/etc/newsfeeds ) (これは相手がいればです。でもそうでなくても、相手がいないと次の ように言うはずなので、何か相手の行を作っておく) Jun 14 11:18:48 tatsumi innd: SERVER bad_newsfeeds no feeding sites あまりおすすめしないけれど、次のように書くのも一つの手。 (次の komekome は 相手の名前 ) -------------------- komekome\ :*\ :Tf,Wnm: -------------------- ME\ で始まる行は意味が違う。全てに共通な基本設定。その上に他の 行の設定を読むのでそれが間違っているとなかなか気が付かない。 ME の distrib は消してしまった方がいい。僕だったら次のようにしてしまう。 < /world,usa,na,gnu,bionet,pubnet,u3b,eunet,vmsnet,inet,ddn,k12\ --- > /\ 出来たら、 inncheck で確認する。それには inncheck newsfeeds とする。 これで問題がなければ(つまり warning 以外出なければ)よい。 これ以後に変更した時は、 ctlinnd reload newsfeeds '' として読ませる必要があることに注意 '' の中には何か理由を書いて も良い。そうすれば記録に残る ○ root で、起動して見る。 root@tatsumi 11:37:36/970614(...news/bin)# /usr/news/bin/inndstart root@tatsumi 11:38:28/970614(...news/bin)# ps ax | grep innd 8317 ? S 0:00 /usr/news/bin/innd -p4 8329 p1 S 0:00 grep innd 何か言われていないか確認 tail -f /var/adm/messages ctlinnd mode でどのように表示されるかも見る。次のようになればいい。 -------------------------------- root@tatsumi 12:19:40/970621(~news)# /usr/news/bin/ctlinnd mode Server running Allowing remote connections Parameters c 14 i 50 (0) l 1000000 o 113 t 300 H 2 T 60 X 0 normal specified Not reserved Readers separate enabled root@tatsumi 12:19:51/970621(~news)# -------------------------------- ○ telnet localhost nntp として見る。次のようになればしめたもの。 root@tatsumi 12:08:54/970621(~)# telnet localhost nntp Trying 127.0.0.1 ... Connected to localhost. Escape character is '^]'. 200 bay-noc-news InterNetNews NNRP server INN 1.5.1 17-Dec-1996 ready (posting ok). quit 205 . Connection closed by foreign host. root@tatsumi 12:09:00/970621(~)# 500 Syntax error or bad command" の時 ○ nnrp.access を変更 (普通のニュース・リーダからの利用を設定する) 一例として、 localhost:Read Post:::* 133.168.*.*:Read Post:::* *.prug.or.jp:Read Post:::* というような行を加える (reload 不要) ○ active を他からもらって来る そしてそれを元に、newgroup をして、news group を作る。 ( active と /var/news/spool/article の下の directory が作られる ) それには、 gawk '{print "ctlinnd newgroup",$1,$4}' others-active > /tmp/sh sh /tmp/sh のようにするのもひとつのおすすめ set path = ( /usr/news/bin $path ) する必要があるかも知れない ○ rnews permission を変更。inn-1.4unoff もおかしかったが、inn-1.5.1 も正しく設定してくれないので、(inn-1.6b3 では直っている) chmod 4550 /bin/rnews chown uucp.news /bin/rnews としておく。次のようになるのが正しい。 makoto@tatsumi 20:45:33/970620(~)> ls -lag /bin/rnews -r-sr-x--- 2 uucp news 131072 Jun 14 00:02 /bin/rnews* ○ control.ctl に次の行を加えておく (藤原的趣味) version:*@*.jp:*:doit ○ uucp をするなら、sendbatches-2.0 を入れることをおすすめする。 mkdir inn-1.5.1/contrib/sendbatches cd inn-1.5.1/contrib/sendbatches tar zxvf /pub/mail+news/INN/sendbatches-2.0.tar.gz Makefile を少し直してから make; make install 次のものはもし taylor uucp を使っているなら直す必要がある。 /usr/news/bin/batch/viauux 次のものもを用意する。 /usr/news/bin/batch/gzipcun ○ hosts.nntp に localhost を書いておくと次のようになる。 (この譜は NNTP で記事を転送する相手を書いておくところ) ------------------ makoto@tatsumi 12:05:39/970621(~)> telnet localhost nntp Trying 127.0.0.1... Connected to localhost. Escape character is '^]'. 200 bay-noc-news InterNetNews server INN 1.5.1 17-Dec-1996 ready ^] telnet> quit Connection closed. makoto@tatsumi 12:05:45/970621(~)> ------------------ ○ /etc/rc.local に次のような字を書いておく if [ -x /usr/news/bin/inndstart ]; then /usr/news/bin/inndstart fi ○ Manual Page setenv MANPATH /usr/man:/usr/news/man としておくと、man news-recovery などが読めるように なるはず。 ○ expire.ctl を調整する。 expire -xnts とすると、どの記事を消して、合計どのくらい の領域になるかを表示する(その場合、実際には消さない) ○ crontab に news.daily を設定する 2 2 * * * /usr/news/bin/news.daily delayrm などとする。 ○ /etc/syslog.conf に次のような字を書いておいて kill -1 `cat /etc/syslog.pid` しておく ------------------------------ news.err /var/log/news/news.err news.crit /var/log/news/news.crit news.notice /var/log/news/news.notice ------------------------------ ○ 次のようにして、control message 別の Newsgroup を作ってお くと分類してくれる。(これはしなくても問題はない) ctlinnd newgroup control.ihave ctlinnd newgroup control.sendme ctlinnd newgroup control.rmgroup ctlinnd newgroup control.sendsys ctlinnd newgroup control.version ctlinnd newgroup control.newgroup ctlinnd newgroup control.senduuname ctlinnd newgroup control.cancel ○ control.ctl を次のように変更する。 --- 1.1 1997/07/11 22:42:26 +++ /var/news/etc/control.ctl 1997/07/31 00:27:14 @@ -295,7 +295,9 @@ ## FJ (Japan and Japanese language) newgroup:[email protected]:fj.*:doit=newgroup +newgroup:[email protected]:fj.*:doit=newgroup rmgroup:[email protected]:fj.*:doit=rmgroup +checkgroups:[email protected]:fj.*:doit=checkgroups ## FR (French Language) @@ -380,6 +382,10 @@ newgroup:*@usenet.ucs.indiana.edu:iu*class.*:log rmgroup:[email protected]:iu.*:doit=rmgroup rmgroup:[email protected]:iu.*:doit=rmgroup + +## JAPAN +newgroup:news@*.jp:japan.*:doit=newgroup +version:*@*.jp:japan.*:doit=version ## K12 ( US Educational Network ) newgroup:*@psg.com:k12.*:doit=mail
○変更履歴 980530 makefeedmap, innfeed 971016 active/junk の後の空白のことを書く 971014 telnetx 問題を追加 (fj.news.system.inn の記事から) 971003 目次を付ける。history の説明、man の読み方を加える 970819 Overchan の設定(への指差)を入れる 970814 区画のところに数字を入れる make install の前に /etc/passwd ~news/.cshrc のこと。 970808 Perl Filter の言葉を変更/あやむらさんへの link/reload newsfeeds 970731 newgroup control.xxx, control.ctl 970722 /etc/syslog.conf 970623 remove password, Title を付ける TKS Hiroshi KISE ([email protected]) 970622 security-patch.05 のことを加える /!local を newsfeeds の変更から消す(他) 970621 開始