Installer | (入口) | 設置(SD 記事) | Diary | NetBSD/Majordomo(入直し) | smtpfeed | sequencer | list of ML | links | SD 1999/08 正誤表

Majordomo 情報(入口)

[2002-09-01] outgoing address at Received field
Majordomo は、いろいろ制限とか加工とかしてから、最後に 全員に送る宛先の alias に転送する。
もし、その「全員に送る宛先」を他の人に使われたらどうなる のか。(他の人って例えば spam)
実はそれはとても簡単に使われてしまう。で、それを防ぐには、
  1. その宛先を人に知られないようにすること
  2. 推測で使われないように、あり来たりの名前にはしないこと
で、実は、両方とも良く守られていない。

最初の方のためには、 /etc/mail/sendmail.cf または /etc/sendmail.cf の中を一行次のように 変更する。

HReceived: $?sfrom $s $.$?_($?s$|from $.$_)
   ....
   ....
        for $u; $|;
        $.$b
の中の for $u; $|; の行を削除して、直前行の最後に; を付けておく ↓
HReceived: $?sfrom $s $.$?_($?s$|from $.$_)
   ....
   ....;  ← ここに ; を加える
        $.$b
(この ; がないと、namazu/share/mhonarc.pl で正しく拾ってくれない 場合がある)
[2001-05-01] post_restrict しているのに From: のないメールは通過する
sequenser の中には、その投稿制限をする部分で、 「送り主に返送する (BOUNCE させる) ために $from 宛にしよう」 と、From: 行があることを 前提にしています。つまり From: 行がないメールが送られる来ると この制限がかかりません。 これを知っていて(かどうか)そういう Virus 入のメールを数通目にしています。
このため、 僕は 二行修正をしています。
[2001-04-30] 投稿制限をしていて、送付先と受付を別に制御したい
つまり、「送り先は一つだけれど、受付はその他にもいくつか許す」方法
これは (code を変更しないとして) 自動では無理ですが、手動なら 出来ます。 MLname.config の中の restrict_post = に書く内容は、通常、 送信先の一覧を使いますが、ここに一覧の名前ではなく、 別の譜名を指定し、(初めは写してから) その中に手で追加していけば良い訳です。 自動で加入を受付けている場合はちょっと無理かと思いますが、 少数の、会員限定 ML だったら可能かなと思います。
例えば送付一覧の方を italy とすると、 restrict_post = italy.members 等として、 cp italy italy.members とした後に その italy.members の方の内容に手動で追加します。
[2000-01-19] Majordomo-1.94.5
Majordomo-1.94 が 1.94.4 から 1.94.5 に更新されています。
[1999-07-03] よくある間違い (/usr/lib/sendmail or /usr/sbin/sendmail)
と言っても、僕自身と、他に一例聞いただけですが
Majordomo-1.94.4 は sendmail が /usr/lib/sendmail にあること を仮定している部分があります。設定出来るように見えますが、例え ば sequencer の中には直接書いて(hard coded)あります。
これに対して、 最近の OS (FreeBSD/NetBSD など) では /usr/sbin/sendmail にあります。 これに気が付かないでいると、 /var/log/messages, /var/log/maillog などに from=-t という字が 残るだけで、 BOUNCE も ERROR も、メールがどこにも送られず、 (何が起きているか分らない・全く気が付かない) ということになります。

「記録を見ると from=-t という字しかない」という時は sendmail の PATH を調べ て見ましょう。

技術評論社 Software Design | 1999/08 正誤表
1999/08 月号に 「PC UNIX で作るコミュニケーション・べース」 --第三章・メーリング・リストを作ろう-- という記事を書かせていただ きました。

しかし、その中で、 新しいメーリング・リストの作り方の部分に大きな 勘違いがありました。ごめんなさい。 (私家版)正誤表

1999/08
前項の記事ですが、 その内容を編集部の御好意により再録させていた だきました
藤原の管理の覚え(日付順)
まとまってはいないが、こういうものを書いておか ないと大切なことを忘れてしまう。
related links
Majordomo 関係 WebPage 情報
(この中の村田さんの画面に設置法など有用な情報がある)
sequencer-memo
Majordomo-1.94.4/contrib/sequencer を変更したりする情報
NetBSD/入直し
NetBSD で初めから入直した時の覚え。簡略版
smtpfeed
smtpfeed を使って配送を高速化する情報をまとめて見た。
list of ML
Majordomo 以外に、世の中にどういう Mailing list software があるかを表形式にして見る。
あやむらさんの運用している ML の一覧
この中に mjjp という Majordomo/日本語の Mailing List が紹介されて いる。
Majordomo 運用手引書
http://www.infoscience.co.jp/technical/majordomo/

Last Update
19:53:34 03/12/08
Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; [email protected])

Count.cgi
(since 1999/07/03)